戦国時代のサバイバルから学ぶこと

戦国時代のサバイバル

竹中半兵衛 豊臣秀吉の天下統一を一緒に夢見た名軍師

竹中重治(たけなかしげはる、竹中重虎、竹中半兵衛、たけなかはんべえ)

 

日本戦国時代の武将で、「今孔明」と呼ばれる戦国時代を代表する天才軍師(参謀)。同じく軍師として名高い黒田官兵衛とは、同じ豊臣秀吉旗下とあって二人あわせて「両兵衛」と称される。  

名(諱)は「竹中重治」または「竹中重虎」だが、通称の「竹中半兵衛」にべて知名度が著しく低い。

また外見は、明確には美男子と言う記述の森蘭丸と異なり、痩身且つ「その容貌、婦人の如し」と史料に残る程女性的であったらしい。その為か智謀のみに秀でた大人しいイメージがあるが、武術にも非な才を持っており、剣術皆伝の腕前だったらしい。

美濃国斉藤竹中重元の子に生まれ、督を継いで美濃斉藤に仕え、死後督を継いだ斉藤に引き続き仕えたものの、庸なの為に中に動揺が走る斉藤を支えて憂を囲う事になる。

美濃に侵攻してきた織田信長を「十面埋伏」という彼独特の戦法で撃退した。やり方は全軍を伏兵として
一旦通り過ぎさせた後、まず背面の兵を後ろから奇襲させ、残りの九面、つまり全方位から襲い掛かるというもので
度々大被を被った。絵にすると↓のような感じである。

竹中半兵衛いいですねぇ。